My Memo

仕事や趣味で使うアイデア、技術など 日々、身に着けたものをメモしていきます。

2008/07/22

ネットワークの設定コマンド(netsh)

DHCPの設定や固定IPの設定を切り替える場合に使用するコマンド。
ファイル出力、ファイルの内容で設定を実行できるために、
頻繁に設定変更する場合は便利。

コマンドプロンプトより以下のように使用する。

# 出力
$netsh interface ip dump > [filename]

# 設定
$netsh -f [filename]


参考:IT Pro
投稿者 管理人 時刻: 15:01 0 件のコメント:
ラベル: Windows, ネットワーク
新しい投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

自己紹介

管理人
会社員。
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

  • ►  2014 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2013 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  8月 (1)
  • ►  2012 (10)
    • ►  8月 (2)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (2)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2011 (15)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  5月 (2)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2010 (6)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (1)
  • ►  2009 (6)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (2)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ▼  2008 (17)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (4)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (8)
    • ▼  7月 (1)
      • ネットワークの設定コマンド(netsh)

ラベル

  • android
  • cvs
  • db2
  • eclipse
  • Excel
  • Firefox
  • FreeMind
  • FTP
  • GoPhone
  • grub
  • h2
  • IIS
  • JavaScript
  • Json
  • Linux
  • MATLAB
  • Office
  • ruby
  • subversion
  • tar
  • US
  • VMWare
  • Windows
  • ネットワーク
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.